新着情報

4月25日のドンデン高原ロッジ

2025年4月25日

令和7年4月25日の周辺を撮影しました。

4月25日のテント場を撮影いたしました。
山側に雪が残っておりますが、テント場の雪はすべて無くなりました。
東側に位置しており、気温が高くなってくると、地面も乾いてきますのでテントを張ることが可能となりました。
夜の気温はまだまだ寒いですので、しっかりと防寒していただきますようお願いいたします。

ドンデン高原ロッジから縦走路を望む風景を撮影しました。

両津港からドンデン高原ロッジまでは、現在雪はありません。通常の夏用タイヤでも走行可能です。
よく雪の状況についてご質問いただきますが、場所によっては地面が見えている箇所もあります。毎日状況が変化しておりますので、ご留意ください。

また、麓のアオネバ登山口から車道にかけては、たくさんの花が咲き始めています。春の訪れを感じられる風景が広がっています。

アオネバ登山口からドンデン方面へ登る場合、積雪よりも雪解け水の影響が大きく、一部で急流のようになっている箇所があります。
そのため、「またいで通れる幅ではない」との報告もあり、浅めの登山靴では渡ることが難しい状況です。アオネバ登山口からの登山を予定されている方は、十分ご注意ください。

また、ゴールデンウィーク(5月の連休)頃の雪の状況についても多くのお問い合わせをいただいておりますが、シーズンが始まったばかりのため、詳しい情報はまだ入っておりません。
ただし、4月30日からは20度を超える暖かい日が続く予報となっており、雪解けが一気に進むと見込まれます。

現在も縦走は可能ですが、完全な雪山から徐々に春山へと移り変わる時期です。山の季節はまさにこれからが本番。気温が上がれば一気に花々も開花いたします。
ぜひ春の訪れを感じに、お越しください。