2月より宿泊予約の受付を開始します。オープン予定日は4月16日です。
2020年シーズンの営業は本日をもって終了しました。
閉館日が決まりましたのでご案内いたします。
石川弘樹さんの新連載1回目に登場です
日程等に変更がありますので、確定次第ご案内いたします。
山頂付近は見頃を迎えています。
60通を超えるたくさんのご応募ありがとうございました!
10月に入り、高原もさらに秋色に。
たくさんのご応募ありがとうございました!感無量です!
ご自由に使用ください。
毎年この時期だけ見ることのできる美しい蝶の大群です
施設およびスタッフの感染症対策についてお知らせします。
ドンデン高原一帯に沢山咲いています
山歩ガイドクラブとドンデンファンクラブによる草苅が行われました
本日より通行解除となりました
新愛称「ドンデン高原ロッジ」のロゴマークを募集します
大雨による土砂流出のため入川 ~ ドンデン山荘 間 通行止めです。
ドンデンファンクラブの皆さんが一の段を草苅してくださいました
ドンデン高原のメディア露出情報です。
尻立山周辺などで白い美しい花を咲かせています。
ドンデン高原は麓より約5~6℃低いので避暑地としてもおすすめです。
本日入川側からのルートが規制解除されました。
youtube「頑張ろう佐渡島」チャンネルにてドンデン山荘を紹介いただきました
佐渡テレビでのドンデン高原特集、後編は明日放送です。
ドンデン山荘およびドンデン高原のメディア露出情報です。
朝日と雲海の競演を楽しめました。
2020年のドンデン山荘、今日からリスタートです!
ドンデン高原の青と緑の絶景をお楽しみください。
ドンデン高原のレンゲツツジの花が見ごろとなりました。
大佐渡の北端、大野亀のトビシマカンゾウ開花状況のレポートです。
大佐渡の天然杉を楽しめる遊歩道、本日より一般開放です。
お待たせいたしました! 6月1日(月)より営業再開いたします。
ドンデン山荘の休館、5月6日までとご案内しておりましたが、当面の間延長します。再開日が決まり次第ご報告いたします。
佐渡の固有種で準絶滅危惧種のサドノウサギ。日中はほとんど姿を現さないのでとても貴重な経験でした。
暖冬の影響か、今年は山野草の開花も速いようです。シラネアオイも十字路付近で咲き始めています。
尻立山やドンデン池の残雪状況などを確認して回りました。
ドンデン山荘に上る途中に見える岨巒堂山(ショランドウ山)の山桜です。
2020年4月24日(金)~5月6日(水 祝)の間、ドンデン山荘は休館です。
積雪の恐れがあり、ドンデン線(県道81号線)梅津 ~ ドンデン山荘 は当面の間通行止めになります。
オープン初日はあいにくの雨。静かなスタートとなりました。
オープンまであと4日。来る本番に向けて、関係者を招き試泊会を開催しました。
山野草、特にカタクリの群生が目を引くようになりました。車道でこれだけあるのだから、アオネバ登山道は期待大です。
山荘オープンまであと1週間。準備が着々と進んでいます。
本日4月13日(月)より、9:00~17:00の間自由に往来できます。なお夜間は通行止めになりますのでご注意ください。
4月7日(火)、大佐渡縦走路の残雪状況や危険個所の確認を行いました。
2020年度は本日が初入山。4月20日のオープンに向けて急ピッチで準備を行います。
2020年度のドンデン山荘オープン日は4月20日(月)の予定です。
かねてより準備をすすめておりましたサイトリニューアルが完了し、公開いたしました。
〒952-0003 新潟県佐渡市椿697 [ google map ] TEL 0259-23-2161 営業期間4月中旬~11月上旬